必見!ミネラルは身体を健康へ導てくれるの知ってました?

ミネラルって何?

ミネラル(無機質ともいいます)には、カルシウム、鉄、ナトリウムなどがあります。必要な量は少ないのですが、人の体の中では作ることができないので、食べ物からとる必要があります。

ミネラルは、骨などの体の組織を構成したり、体の調子を整えたりする働きがあります

地球上に存在する元素のうち、水素、炭素、窒素、酸素を除いたものをミネラルといいます。

およそ100種類ある元素の中で、人の体の中に存在し、栄養素として欠かせないことがわかっているミネラルとして、現在16種類(ナトリウム、マグネシウム、リン、イオウ、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素)が知られています。

そのうち厚生労働省が摂取基準を決めているのは、イオウ・塩素・コバルトを除く13種類です。

まず世界でただ1人、単独でノーベル賞を2度も受賞されたアメリカ学者の言葉をお伝えします。

 

全ての不快感、疾患、病気のもとをたどるとミネラル欠乏にたどり着きます

by ライナスポーリング博士

 

ミネラルは人間の体内で合成が不可能

ミネラルは、自分の体内で作ることができません。
そのために、体細胞内での重要な生命・健康維持活動の際に外部から取り込まないと、身体に異常が発生します。
たとえ取り込むことができても摂取量が少ないと、欠乏症が起こりさまざまな病気を引き起こすと言われています。
5大栄養素のうち、ミネラルだけは無機質(金属類)であり、私たちの体内で合成は不可能なのです。
  • ビタミンは野菜・果物・サプリメント(高機能栄養補助食品)で補う
  • 脂肪・タンパク質・炭水化物は意識しなくても摂っているあ(肉、魚、お米、パンなど)
  • ミネラルは野菜や自ら摂らないといけない

ミネラルはとる手段は??

『野菜・果物』ですが、現代と昔では野菜の色や形が同じでもその中身が大きく変わっています。
言い換えればビタミンやミネラルが極端に少ない栄養不足野菜が氾濫しています。
サプリメントは抗酸化栄養素(ビタミン)系統が多く、良質のミネラルサプリメントがあまり流通していません。
じゃあ水で摂るしかないといっても…
水道水、ペットボトルではミネラルが少ないです。
なので良質の水が求められています。

ミネラルについて知っておきたいこと

私たちの体にはどのような(微量元素)がどのくらいあるのでしょうか?
身体全体の96.6%が炭素、窒素、水素、酸素の4元素でできています。
そのうちの75%が水素と酸素になります。
すなわち水分は身体の約75%でできていると言っても過言ではありません。
なのでミネラルという成分は身体にとってなくてはならないものです。
最近のご時世は色々な飲み物が溢れかえっています。
ジュースに炭酸、コーヒーなど…
飲み物を飲んでいても十分なミネラルは補給できていない可能性が高いです。

ミネラルバランスが崩れると、他の栄養素の働きが悪くなり生活習慣の働きが悪くなり生活習慣病になる原因がある

ミネラルは色々な栄養素のバランスをとっていると言われています。

ビタミンの吸収を助けたり、ホルモンのバランスを整えたり、酵素(消化、代謝)の作用を助けたり酸素を身体に届ける作用を助けたりしてます。

とにかく身体にとってなくてはならないものになっているのは間違いないです。

でもミネラルをたくさん含んでいるそんな都合の良い水なんてあるの?て思いますよね。
でもあります!!
通常の水は約4種類の成分しか入っていません。大手メーカーさんの水でさえ多くて10種類もないと言われています。
整骨院に置いているので1度普段の水と飲み比べてみませんか??
身体の痛みだけでなく身体の中からキレイになることを常に意識しましょう♬

<

/div>